お料理 ケータリング(仕出し)

家族で親族で、近しい皆さまの大切なお集まりに、いつもより少し贅沢なお料理をお楽しみ下さい。

 

通夜ぶるまい、精進落とし料理、立食パーティメニュー、会席弁当、様々な用途にご利用頂けますよう各種とりそろえております。

 

ケータリング(仕出し)は「木村商事 ザニューオークラ」が担当いたします。

本牧葬儀社が四十年来、信頼し、共に歩む業者であり、仲間。みなさまに、誇りと自信を持っておすすめいたします。

お料理、給仕スタッフ、大切な方を囲むかけがえのない時間を、心を込めてご提供いたします。

 

 

ケータリング提携業者

  • 商号 株式会社ザ・ニューオークラ
  • 店名 ザ・ニューオークラ
  • 代表取締役 木村長俊
  • 資本金 1,000万円
  • 創立 昭和62年8月
  • 所在地 横浜市港北区樽町4-7-26
  • TEL 045-544-1111
  • 事業内容 宴会場・ウェディング・ケータリング、他

通夜ぶるまい

通夜ぶるまいとは、故人の供養とともに参列者への感謝の気持ちを込めて、お酒や料理をふるまうものです。

 会葬者は立食のままお飲み物と少しのお料理を召し上がることがほとんどですので、準備する数量は会葬人数予測の半分又は3分の2程度です。


精進落とし

旧来仏教の思想に基づき、親族が亡くなったのちは肉や魚を断っていました(精進食)。

精進落としとは、四十九日の忌明けをもって通常の食事に戻すことで、区切りの意味合いがありました。

その後慣習が略され、精進落としは初七日法要後、僧侶をねぎらう宴席へとなり、さらに現在では、火葬後、親族やお世話になった方へ準備する宴席へと変化しました。

昨今、地域によっては、火葬場にて骨上げを待つ間、休憩室にて精進落としの会食を行うこともあります。

「精進落とし」へは、故人への供養、参列者へのお礼の意味が込められているのです。


立食パーティ

お別れ会、ワンデー、一日葬など自由な形式で葬儀をお考えの方に、通夜代わりに行う立食パーティーをおすすめします。

 

開催は葬儀前日、ランチ、ティータイム、ディナータイム、ご都合のよろしいスケジュールで、故人様と生前親交のあった方、ご家族、親類、気の置けない語り合いで1~2時間ほどお過ごし頂きます。

 

ご出棺当日は慌ただしいものですが、前日、ゆったりと十分にお過ごし頂く事で満足行くお別れへとつながります。

 



お料理メニュー

会席膳 花
会席膳 花
会席膳 月
会席膳 月
会席膳 桐
会席膳 桐
会席膳 萩
会席膳 萩

あかね弁当(ちらし)
あかね弁当(ちらし)
お子様プレート
お子様プレート
紫苑
紫苑
あかね弁当〈うなぎ)
あかね弁当〈うなぎ)
お子様ランチ
お子様ランチ
色彩弁当
色彩弁当

大蔵Aセット
大蔵Aセット
大蔵Bセット
大蔵Bセット
大蔵Cセット
大蔵Cセット

洋風ステーキ弁当
洋風ステーキ弁当
和風二段弁当
和風二段弁当
洋風焼肉弁当
洋風焼肉弁当
和風幕の内弁当
和風幕の内弁当

パンフレット