本牧葬儀社のお葬式は何といっても「お花」
横浜で65年、老舗ならではの
低コスト仕入を活かし、
ボリューム(Volume)・品質(Quality)・デザイン(Design)
ともにAランクの生花祭壇を地域の皆さまへご用意します。利便性、親切接客、生花品質で「地域一番葬儀社」を目指します!
花やみどりを「見る」「香る」「触れる」ことは(1)血圧や気分等をはじめとした体調を適正な状態に導く「調整効果」(2)花の香りや視覚からもたらされる「リラックス効果」があること、また、ディスプレイや造花では効果が無いことが近年科学的に証明されました。
(千葉大学 環境健康フィールド科学センター)参照元:
https://www.mizuho-ir.co.jp/case/research/flower2012.html
生花をたくさんご用意することは、故人様への贈り物であると同時に、お辛い状況にあるご参列の皆さま、また喪主様ご自身の癒やしにまでつながる、とても重要で大切なことなのです。
本牧葬儀社では、カタログ以外にも様々なアレンジに対応いたします。葬儀にも、お見送り後の日々にも、「満足」「充実」をお約束する本牧葬儀社の生花葬儀をぜひお選び下さい。
本牧1丁目、バス停徒歩1分!「本牧しんちゃん」
でおなじみの本牧ホールはこちらです♪
本牧葬儀社は、横浜山手本牧地区の地域環境向上のため、商業活性のため、地元青少年健全育成のため、努力を惜しみません。今までも、これからも、地域に愛され、地域とともに歩む葬儀社でありますよう努めてまいります。
お知り合いで、お葬式のこと、葬儀のこと、お困りの方がいらっしゃいましたらぜひ、ご紹介ください。
横浜市外、東京近郊の葬儀も承ります
どんなことでも、どんなときでも、お力になります!
厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査 一級葬祭ディレクター
資格所有者:髙橋 愼吾/加藤 恵
葬祭ディレクターとは
厚生労働省認定の専門資格です。葬祭知識はもとより、礼節、マナーを踏まえた葬祭サービスを、ご遺族の身になり消費者の立場から提供できる人材であることが認定条件、
取得には実務経験年数が必須で、実際葬儀に携わる者だけが受験資格を持つ、確かな制度です。
私たちは、「確かな経験」を基に「知識」と「技術」そして礼節ある「サービス」と「気配り」で皆様のご葬儀をサポート致します。